社長ブログ
こんにちわ。小島です。 今回は巷で噂のOKRという目標管理について書きます。 OKRはGoogleやFacebookをはじめとしたシリコンバレーのIT企業を中心に導入されている目標管理フレームワークです。 日本でも注目されていて、導入したいと考えている企業も多くい…
こんにちわ。オルターブース小島です。 今日は久しぶりにスタートアップピッチに出ました。 https://eventregist.com/e/MPC_D03 トーマツベンチャーサポートさんにはいつもお世話になっております。 このような場をご提供頂きまして大変感謝です。 そして最…
こんにちわ。小島です。 既出かもしれませんがとても重要なことが書かれていましたのでタイトルの通り読み解きを行いたいと思います。 の前に、弊社のサービスKOSMISCHが2ヶ月間に無償利用キャンペーンをやっておりますのでまずはポチっておいてください。 k…
こんにちわ。オルターブース小島です。 たまたまというか、非常に面白いテーマを見つけました。 ちょっと宣伝になりますが、7月3日に弊社とマイクロソフトの共催ウェビナーを開催します。 alterbooth.connpass.com このウェビナーは弊社のサービスであるKOSM…
こんにちわ。こじまです。 昨日弊社からこんなプレスリリースを出しました。 www.alterbooth.com 久しぶりのプレスリリースですが、多くの方から反響を頂きました。 本リリースに関しては、弊社だけでなく、福岡地所グループ株式会社エフ・ジェイ エンターテ…
こんにちわ。オルターブース小島です。 コロナウィルスの影響で世の中が激変していますね。 弊社においても、完全リモートとなっており在宅リモート勤務としています。 元々弊社ではリモート勤務は極々普通にやっていまして、リモート勤務自体への拒否反応と…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて新年1発目は小島が語るクラウドの社会実装です。 社会実装 言葉としての重みが非常に強そうなのですが、僕的な感覚でいうと社会に貢献できるもの、僕たちの生活を豊かにしてくれるもの、…
ついにアドベントカレンダーもフィナーレを迎えます。 そして最終日はギリギリ更新ですまそ。 最後はオルターブースの代表である小島が〆させて頂きます! adventar.org もう今回はエモさ100%、いや1000%くらいでいきますよ(笑) 肌身で感じたクラウド 元…
そろそろラストスパートですね。 こんにちわ。こじまです。 アドベントカレンダーも22日目になりました。 adventar.org エモ記事増えてきたので僕もエモ記事を書こうと思います。 マイクロサービスはコンテナの話だけではありません 最近ふと目にしたものに…
こんにちわ、小島です。 オルターブースアドベントカレンダー8日目です。 adventar.org テッキーなおもろ記事はうちの技術イケメン軍団に任せて、僕は僕なりの解釈でクラウドネイティブに切り込んでみます。 成長が止まる? 別に技術者だけとは限らないけど…
オルターブースアドベントカレンダー1日目はこじまから始まります。 これからクリスマスまで弊社社員がおもろブログを連投していきますのでお楽しみに!! adventar.org せっかくなんで第1日目はオルターブースの振り返りをかねて僕のビジョンを書いてみます…
どうも。オルターブース小島です。 Adobe CC使ってますか?意外とエンジニアには疎遠なこのサービス、意外と複雑でしてねー。 今回はAdobe CCの個人版をグループ版(いわゆる法人アカウント)に移行する手続き的なやつをまとめてみました。 ちなみにAdobe CC…
みなさん、こんにちわ。オルターブース@小島です。 色々ありましたがとてもうれしいニュースが飛び込んできました。 www.alterbooth.com パートナーオブザイヤーについては毎年エントリーしていて、今年もとりあえずやってみる精神でエントリーしておりまし…