精鋭ぞろいのエンジニア集団の中でバックオフィス担当の有田です。昨年のアドベントカレンダーで「経理とは?」のブログを書きました。PRマーケティング担当「鬼のよしざき」からこの企画は全員参加の例外なしとのお達しが出ていますので今回は、経理はこ…
どうも、こんにちわ。こじまです。 めっきり寒くなってきて手足がかじかんでおります。福岡を未だに南国のように考えてらっしゃるかたもいますが、福岡市って玄界灘に面しているんです。 そう日本海ですよ、ここは。日本海気候なんですよ。マジさむマジさむ…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 引き続きオルターブースアドベントカレンダー2020 を更新中です。 adventar.org 今年は現時点でエモさが爆発しています。 しかもすでに下書きに投稿予約されている記事も数記事あり、メンバーの…
こんにちは、アドベントカレンダーも10日目となりました! 本日は榛葉(シンバ)が担当します! 以前、テキストコミュニケーションについて記事を書きました。 心地よいテキストコミュニケーションを図るためのオンライン講座を開いたお話 - Alternative Arc…
こんにちは、最近エレベーターのボタンを自分で押すようになった娘に「エレベーター呼んで~」とお願いしたら、ボタンを押さずに「エレベーター!」と大きな声で呼んでくれて日本語って難しい&早くエレベーターもVUI対応になって欲しいよねと思った木村です…
オルターブース エンジニアのみっつーです! 本投稿は、オルターブース Advent Calendar 2020 8日目の記事です。 adventar.org 昨日は知念さんによるエンジニアでもマーケティングやったんぞ!なお話でした aadojo.alterbooth.com また、弊社Twitterで #オル…
みなさん、こんにちは。テクニカルアーキテクトの知念です。 昨日のよしざきさんからバトンを受け取って、オルターブースアドベントカレンダー2020の7日目の記事です。 adventar.org 7日目の今日は、「エンジニアがマーケティングの扉を開いた話」ということ…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 この記事は昨日投稿してくださったエンジニアの馬場さんからバトンを受け取りまして オルターブースアドベントカレンダー2020の6日目の記事です。 adventar.org 5日目の記事は下記リンクよりご…
こんにちは!そしてはじめまして!オルターブースアドベントカレンダー5日目は馬場が担当します! adventar.org 実は私、今月1日に入社したばかりの新入社員です。まだ4日しか出勤していませんw 何を書こうかさっぱりだったのですが、せっかくなので初回…
こんにちは、オルターブースの木本です。 昨年のアドベントカレンダーでは「マイソースファクトリー・プロジェクトマネージャー」という肩書でブログを書いていましたが、残念ながらマイソースファクトリーは今年の6月をもってサービスを終了してしまいまし…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 本日はちゃんと【週刊オルターブース】です。 1日よりオルターブースアドベントアドベントカレンダー2020をスタートしました。 adventar.org 1日目は私が担当させていただきました。 aadojo.a…
この記事は、オルターブース Advent Calendar 2020 2日目 MLBお兄さん から2年連続バトンを受け取って、3日目の記事です。 aadojo.alterbooth.com ARMテンプレートテストツールキット(arm-ttk)? docs.microsoft.com Azure Resource Manager (ARM) テンプレ…
こんにちは。MLBお兄さんこと松村です。この記事はオルターブース Advent Calendar 2020の2日目の記事です。 adventar.org 1日目は弊社のマーケティング切り込み隊長のよしざっきーが開幕宣言をしてくれましたね!というかもう12月って早すぎませんかね。 aa…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 今日は【週刊オルターブース】ではありません。 ではこの記事はなんなのかと言いますと、 ててん! adventar.org オルターブース アドベントカレンダー 2020 1日目の記事なのであります!! 今…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 先週、弊社は久しぶりにコミュニティイベントを開催しました。 www.alterbooth.com 今回のイベントタイトルは「AADOJO #5 ~Microsoft Ignite Recapを中心にディープなアーキテクチャーをディー…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 今週またまたおめでたいことがありました。 【マジでスゲー!!!】 僕はGsアカデミーのメンターをやってるのですが今回は3チームのメンターになってます。 その3チーム全てが入賞ー!! 優勝は…
※2020/11/29 .NET Conf 2020 セッションスライドのリンクを追記しました。 こんにちは。MLBお兄さんこと松村です。 2020年11月11日~13日に行われた .NET Conf をもって、2020年の .NET Conf が終わりました。(たぶん) 今回は、計4回のイベントが開催され…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 今週弊社は1つおめでたいお知らせをさせていただきました。 【お知らせ】弊社メンバーの藤崎優、森田邦裕、木村健一郎の3名が福岡支部2019運営メンバーとしてAWS Samurai 2019を受賞しました。…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです! 突然ですが、こちらのシリーズをご存知でしょうか? #オルターブースメンバーに聞いてみた シリーズ①『#エンジニア になろうと思ったきっかけ ①』「小学生の時に読んだ「 #こんにちはマイコン …
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 今回は以前から企んでいた弊社代表こじまへのインタビューが実現しましたので、その内容を公開していきたいと思います。 テーマは「オルターブースのトレーニング事業について」です。 インタビ…
こんにちわ。オルターブース小島です。 最近めっきり秋らしくなってきて朝晩は冷えますよね。体調管理気を付けてくださいねー!(人のこと言えない・・・) 今回は最近僕の興味の中心になっているCloud Adoption Framework(以下、CAF)について書きます。 d…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 先週はAzure Fukuoka Baseについてご紹介させていただきました。 aadojo.alterbooth.com さっそく施設訪問のご連絡をいただいたりと、興味を持っていただけているようでうれしいです。 そんなAz…
こんにちは。MLBお兄さんこと松村です。 MLBは60試合の短縮シーズンが終わり、ポストシーズンに突入しました。我がヤンキースは地区シリーズで敗退してしまい、現在はタンパベイ・レイズの応援に勤しんでいます。 私は .NET Core でデータベースを使ってアプ…
こんにちは!PRマーケティングのよしざきです。 今週の水曜日に、Microsoftのイベントとして「Azure Baseローンチイベント ~デジタル・トランスフォーメーション実現に向けて~」が開催されました。 microsoft-events.connpass.com このイベントは、Microsoft…
こんにちは!PRマーケティングのよしざきです。 先月の9月いっぱいでオルターブースが7月から開催していたKOSMISCHキャンペーンが期限を迎えましたので、今回はそのことについてお話していきたいと思います。 2020年7月より開催していたKOSMISCHキャンペーン…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 今週から本格的に秋らしくなってきて、弊社もついにエアコンを使わなくなりました。 窓を開けるだけで、とても涼しい風が入ってきます。朝晩は半袖だと寒い日もありますね。 そんな中弊社シャチ…
はじめまして。2020年4月からオルターブースで働いています、カトウです。 最近は、どの方面からも、"かとぅーん"と呼ばれているので かとぅーんって気軽に声をかけていただければ。 自己紹介 では、ざっと自己紹介から。 元々はC言語でWindowsパッケージ開…
こんにちは。MLBお兄さんこと松村です。 Microsoft Ignite 終わっちゃいましたね。あまり見ることができなかったので Book of News で確認したいところです。 .NET Core を使って開発を行うときに「この関数ってどういう処理してるんだろう?」と調べたくな…
こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 シルバーウィークと呼ばれていた4連休もあっと言う間に過ぎ去り、日常が戻ってきました。 連休が明けてすぐには弊社代表小島がMicrosoft Ignite にてセッション(生中継)を行い、Twitterでも多く…
こんにちわ。オルターブース小島です。 Microsoft Igniteがありましたね!すさまじい量のアップデートでとても楽しいですw 今回はクラウドレガシーについてです。 クラウドレガシー? まあこの言葉はへーしゃのインフラ系テックリードさんが発した言葉で、…