Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

【GitHub Spark】自然言語のみでToDoアプリを作ってみた!

こんにちは! GitHub Universe波にまだまだ乗っていきたい、めゆです! 先日、GitHub Sparkが自分の環境で使えるようになったので、GitHub Sparkを利用してTodoアプリを作成してみました。 GitHub Sparkとは? GitHub Sparkとは簡単に言うと、自然言語のみで…

新しい知識と発見:2024年のイベント振り返り

皆さん、こんにちは。 オルターブースの広報担当のSです!!! 2024年も多くのイベントが開催されたし、弊社主催でも開催しました! そして、毎回さまざまな学びと発見がありました。 今回は、実際に現地で参加して、特に印象に残ったイベントを振り返り、そ…

営業担当によるMicrosoft 365 Copilot 活用Tips

こんにちは。オルターブース営業担当の井上です。 本記事は、アドベントカレンダー4日目の記事となります。 早速ですが、営業って毎日忙しいですよね。お客様の対応、資料作成、会議、議事録、見積もり、契約、請求作業とやることは山積み、そして多岐にわた…

GitHubのMilestonesを使って毎日のタスクを管理する

こんにちは!オルターブースのエンジニア はっしーです! オルターブース アドベントカレンダー2024 3日目を担当します! adventar.org 概要 この記事ではGitHub Milestonesを使用して、毎日のタスクを管理できないか試してみたので紹介したいと思います。 G…

ADEで小さく始めるPlatform engineering

※本記事はInfocom Advent Calendar 20243日目の記事になります! こんにちはオルターブースのいけだです! 毎年「寒い寒い!寒すぎる~!」と自宅で騒いでいるので娘がホッカイロをプレゼントしてくれました。 ありがとう。それだけで温まります。 はい、と…

2024年にGitHubが公開した機能総まとめ!

こんにちは、オルターブースの清島です! オルターブース アドベントカレンダー2024 2日目のこの記事では、2024年にGitHubが公開(一般提供、またはパブリックプレビューを開始)した機能を振り返ります! 今年もGitHubにはCopilotを筆頭に数多くのアップデ…

とにかくMicrosoft To Doでタスクを管理する

オルターブース アドベントカレンダー2024の開幕です。 adventar.org Microsoft To Doとは Microsoft To Doは、Microsoftが提供しているタスク管理アプリです。iOS、Android、Windows、macOS、Webブラウザなど、様々なプラットフォームで利用できます。当社…

Microsoft Ignite 2024 Day3 現地レポート!

こんにちは!オルターブースのエンジニア はっしーです! 現在、アメリカのシカゴでMicrosoft Ignite 2024に参加しています。 Microsoft Ignite 2024 は11/18 ~ 11/22の4日間開催されます。 Day3 参加の様子をお伝えしていきます! ※Day1、Day2の様子はこち…

【速報】Microsoft Ignite 2024 現地の様子をお届けします!Day3

こんにちは、オルターブースの中島です。 昨日の夜からものすごく寒く感じていたのですが、シカゴでは朝から雪が降っていました⛄ シカゴで真冬の服装をしているのは私たちくらいじゃないかと思うほど、海外の方々は薄着なんです。先日までは半そでTシャツや…

Microsoft Ignite 2024 Day2 現地レポート!

こんにちは!オルターブースのエンジニア はっしーです! 現在、アメリカのシカゴでMicrosoft Ignite 2024に参加しています。 Microsoft Ignite 2024 は11/18 ~ 11/22の4日間開催されます。 Day2 参加の様子をお伝えしていきます! Day2 Day2 は8:30のLABか…

Microsoft Ignite 2024 2日目!Azure Functions Flex Consumptionプランの良さを実感しました

こんにちは、MLBお兄さんこと松村です。 アメリカ・シカゴで参加中の Microsoft Ignite 2024 は今日が2日目です。 時差ボケはしていないですが、眠りが浅いのでまだ体が慣れきっていない感覚があります(これを時差ボケという?)が、元気に参加中です。 初…

【速報】Microsoft Ignite 2024 現地の様子をお届けします Day2

こんにちは、オルターブースの中島です。 寝たのにまだ眠いという感覚はきっと時差ぼけなんだろうなと実感している中島です。 私は今 Microsoft Ignite 2024 に現地参加しています!! 本日も現地の様子をお届けします~ Microsoft Ignite 2024 1日目 はこちら…

【2024/11版】GitHubサービスのwaitlist一覧

エンジニアのみっつーです! GitHub Universe 2024での発表はみなさんご覧になりましたでしょうか? 今回は2024/11現在のGitHubサービスのwaitlistと関連ページをまとめたので、是非ご活用ください。 日本は来週がRecap(弊社ブース出します!!!)というこ…

Microsoft Ignite 2024 Day1 現地レポート!

こんにちは!オルターブースのエンジニア はっしーです! 現在、アメリカのシカゴでMicrosoft Ignite 2024に参加しています。 Microsoft Ignite 2024 は11/18 ~ 11/22の4日間開催されます。 ではさっそく、本日Day1の様子をお伝えしていきたいと思います。 …

【速報】Microsoft Ignite 2024 が始まりました!! Day1

こんにちは!現在アメリカのシカゴにいます、オルターブースの中島です。 シカゴもだんだん寒くなってきました!明日明後日は雪予報のようです⛄ そんな私は飛行機の揺れで飛行機酔いをし、そのあと時差ぼけによる頭がぐるぐる回る感じで初の時差ぼけを経験し…

Microsoft Ignite 2024開幕!Azure AI Foundryが発表されました

Microsoft Ignite 2024にてAzure AI Foundryが発表となり、Azure AI Studioのリブランディングが行われることとなりました。

Azure Travelersに参加してパネルディスカッションとLTを行いました!

初めに こんにちは、最近ますます寒くなってきてそろそろニットを装備しようと思っているやしきんです。 今日は先月参加した第4回 Azure Travelers 勉強会 福岡の旅 でパネルディスカッションとLTを行いましたのでイベントレポと合わせて書いていきます。 Az…

GitHub Copilot Extension for GitHub Mobileがパブリックプレビューになったので使ってみた!

こんにちは!めゆです! GitHub Universe 2024、とても熱かったですね!いつかは現地に行ってみたいです! 弊社メンバーの現地参加レポはこちらから aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com こちらのブログでは、題名の通り、Gi…

GitHub Copilot for Azureがパブリックプレビューとなりました

GitHub Copilot が Microsoft Azure に関する質問への回答を行う「GitHub Copilot for Azure」が2024年10月末にパブリックプレビューとなり、Visual Studio Code で簡単に利用できるようになりました。

GitHub Universe 2024 現地レポート!DAY 2 Keynoteまとめ

株式会社オルターブースのしんばです! 現地からGitHub Universe 2024 2日目のKeynoteレポートをお届けしています! 本ブログ記事はサンフランシスコで開催されているGitHub Universe 2024の速報記事です。 情報については随時更新され、一部情報が不正確な…

DevOps SDLCからAI SDLCへ

こんにちは。オルターブース小島です。 現在私は毎年恒例のGitHub Universeに参加するためにサンフランシスコに来ています。 この記事を書いている現地時間は朝4時30分で目がぱっちり覚めてしまいました。 既にエンジニアが現地速報記事をいくつか書いていま…

GitHub Universe 2024 Day1に参加してきました

日本時間ではこんにちは?エンジニアのみっつーです! 現在サンフランシスコで行われているイベントGitHub Universe 2024に現地参加しております。 Day1が終了しましたが、アップデートの量も内容も素晴らしく会場も大盛況でした。 Changelogや公式Blogの更…

GitHub Spark 情報まとめ!GitHub Universe現地レポート

株式会社オルターブースのしんばです! 現地からレポートをお届けしています。 本ブログ記事はサンフランシスコで開催されているGitHub Universe 2024の速報記事です。 情報については随時更新され、一部情報が不正確な部分もございます。ご承知おきください…

GitHub Universe 2024 Day1 Keynote速報

エンジニアのみっつーです! 早速ですが、今日からサンフランシスコで開催されているGitHub Universe 2024のKeynoteの速報です。 OpenAI o1 support github.blog Claude 3.5 Sonnet, Gemini 1.5 Pro support これは会場も非常に大盛り上がりでした。 github.…

GitHub Universe 2024 現地参加レポート!AIネイティブな開発をGitHubで!

株式会社オルターブースのしんばです! 現地からレポートをお届けしています。 本ブログ記事はサンフランシスコで開催されているGitHub Universe 2024の速報記事です。 情報については随時更新され、一部情報が不正確な部分もございます。ご承知おきください…

GitHub Universe 2024 現地参加レポート!GitHub Copilotのマルチモデル対応など

こんにちは! オルターブースしんばです。 今年もこの時期がやってきました、GitHub Univrese! 去年同様、サンフランシスコ現地にて参加しております。 速報的に内容を投稿していきます。 (情報の追加や、整理などは随時おこないます) 今年もやっぱりGitH…

GitHub Universe 2024直前!最近の更新おさらい

エンジニアのみっつーです。 明日からGitHub Universe 2024に現地参加するべく、サンフランシスコに来ております。 今日は事前に軽くおさらいということで、先日行われたロードマップウェビナー#2で取り上げられた内容を並べておきます。 これだけでもかなり…

SORACOM のIoT SIMの移行申請について解説

はじめに こんにちは!最近寒くなり秋の到来を感じるようになってきたやしきんです 今回は、IoT SIMとSORACOM LTE-M Button for Enterpriseデバイスを譲渡して頂いたのですが、移行申請や移行手順についてのブログをせっかくなので書いてみました。 SORACOM…

Microsoft MVP初受賞した弊社エンジニアの馬場ひろのへインタビューを行いました!

こんにちは!株式会社オルターブースの広報担当です! 今回は、Microsoft MVPを初受賞した弊社エンジニアの馬場にインタビューを行いました! 馬場 ひろの (株式会社オルターブース クラウドソリューション部 エンジニア) 自己紹介をお願いします。 株式会…

未使用のAzureサブスクリプションがブロック・削除されます。

未使用のAzureサブスクリプションがブロック・削除されることになりましたので、わかりやすく解説します。