こんにちわ。こじまです。 昨日弊社からこんなプレスリリースを出しました。
久しぶりのプレスリリースですが、多くの方から反響を頂きました。 本リリースに関しては、弊社だけでなく、福岡地所グループ株式会社エフ・ジェイ エンターテインメントワークス様、LINE Fukuoka株式会社様からも同様のプレスリリースが出ています。
リリースまでの道のり
正直長かったです。粘り強くやってきた甲斐がありました。 ほんとに色々なドラマがあって、このプロダクト1本で映画作れそうです(笑) 今回のプレスリリースでは書けなかったのですが、1つ皆さんにお知らせしなくてはいけないことがございます。
知っている方もいらっしゃると思いますが、弊社は2019年7月あたりに大きな、大変大きな混乱期に突入してしまいました。 この大混乱期において、僕らの影武者となり、裏でしっかりと支えて頂いた会社様をご紹介します。 彼らがいなかったら弊社はございません。
クラト株式会社のご紹介
もともとクラトさんは弊社のクライアントから独立しており、主に医療中心のITコンサルティング、開発を引き受けておりました。 取締役のYさんとは公私においても親しくさせて頂いており、弊社の開発パートナーとして様々なご協力を頂いております。
非常に小回りの利くサービスを展開しており、特にフロントエンドを中心としたUI開発は私のお墨付きでございます。 ご興味ある方は是非私までお問合せくださいませ。 ご紹介致します。 そんなクラトさんに弊社の文化や環境など最も理解して頂いているパートナーとして動いて頂いております。
クラトさんは小規模ながらシステム開発だけでなく、コンサルティングを提供しており弊社に近いスタンスでお客様と接することができる会社です。 今回リリースしたプロダクトにおいても、様々な調整役、開発協力を買って出て頂きました。
僕はその漢気に触れ、本当に嬉しかったし頼もしかったです。(社長は女性ですがw)
最後にもう一度感謝を
縁の下の力持ちとはまさにクラトさんのことかなと。 本当にありがとうございます。
それとこのプロダクトは前取締役藤崎氏の念願でもありました。(彼の最後のプロジェクトでもありました) ようやくリリース出来たことに僕の肩に乗っている荷も多少軽くなりました。
これからもクラト様、そして本プロダクトも皆様どうぞよろしくお願いいたします!!
Unsung Heroの話でした。