こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。
この記事は昨日投稿してくださったエンジニアの馬場さんからバトンを受け取りまして
オルターブースアドベントカレンダー2020の6日目の記事です。
adventar.org
5日目の記事は下記リンクよりご覧いただけます。
馬場さんは今月入社されたばかりなのですが、さっそくブログを投稿してくださってうれしいです。ありがとうございます!
aadojo.alterbooth.com
今回の私のブログタイトルは「メンターに学ぶスタートアップでの働き方」です。
私が入社したときにメンターについてくださり、現在もマーケティングチームのリーダー兼デザインチームのディレクターとしてチームを引っ張ってくださっている先輩の知念裕子さんに、スタートアップでの働き方についてインタビューさせていただきました。
知念さんは本職はエンジニア(テクニカルアーキテクト)なのですが、マーケティングチームのリーダーも務め、さらにデザインチームのディレクションも担当しています。
定期的によしざきのお世話も(笑)。(よく気にかけてくださってとてもうれしいです。)
とにかく様々な方面での知識が豊富で、私も知念さんからのアドバイスに沢山救われてきました。
そんな知念さんの働くうえで大切にしていることや働く喜びをお聞きしてきましたよ。
今スタートアップで働いている方や働こうか迷っている方の参考になればうれしいです。
以下
インタビュアー➡よしざき
知念さん➡知念さん
でお送りします。
それではどうぞ!
これまでの経験について
(よしざき)「知念さんはスタートアップでの働き方に慣れていらっしゃるなと感じるのですが、前職も含めスタートアップ企業で仕事をするようになってどれくらいになるのですが?」
(知念さん)「前職はベンチャー企業だったのですが、働き方はスタートアップとあまり変わりません。そこで4年半働いて、オルターブースに就職してからも合わせると7年くらいになります。」
(よしざき)「前職ではどのようなお仕事をされていたのですか?」
(知念さん)「最初はエンジニアとして働いていたましたが、その後、エンジニアをしながらチームリーダーとしてマネジメントも行うようになりました。
そこから情シスに移り、情シスで働きながら社内の新規事業の立ち上げも行うようになりました。」
(よしざき)「なかなか濃い4年半ですね!」
(知念さん)「(笑)。 その中で大学との共同開発を経験したり、市場開拓のために社長とマーケティング戦略を考えたり、サイト制作のエンジニア領域の担当を務めたりして様々な経験を積むことができました。」
(よしざき)「その経験が今に繋がっているのですね!納得です。」
本職以外の仕事をすることについて
(よしざき)「先ほどのお話を聞いていると、これまでにもエンジニア以外の仕事をすることも多かったみたいですが、そのことについてはどのように考えていますか?」
(知念さん)「例えエンジニアの仕事でなくても、チャンスがあるならやってみたいと考えています。自分の経験値も上がっていくし、それが自分のやりたいことなら挑戦してみたほうが楽しいのではないかなと思います。」
働く時の気持ちの切り替え方について
(よしざき)「それにしてもあんなにジャンルの違う業務内容を一気に進めていてすごいなと思います。忙しい時期が続くと体も疲れるし、気持ちにも余裕がなくなっていくことがあると思います。でも知念さんはそのあたりの自己管理がとても上手だなと私は思っていて、それは休日にしっかり切り替える方法を知っているからではないかなと思っていますが、いかがでしょう。」
(知念さん)「そうですね。休日の使い方もですが、平日でも色々工夫しています。私の場合は時間がかかったり集中力を使いそうな仕事の前にはコーヒーを飲んで、その間に段取りを考えて紙に書き出し、気持ちを高めています。なぜやるかというと、私が忘れっぽいので自分の苦手をカバーするためなんです。あとは自分を甘やかすものを用意しておくことですかね。私はちょっといいチョコレートを買ったりして、それを楽しみに頑張ります(笑)」
(知念さん)「休日は仕事をしないで、自分が好きなことをするようにしています。仕事の延長線上でエンジニアのコミュニテイ活動に参加することも多いですが、それは好きでやっていることです。やっぱり電子工作したりとか、ものを作ることが楽しいんですよね。好きなんです。
あとは普通に散歩したりとか(笑) ちょっと外に出たりするとリフレッシュします。」
人間関係について
(よしざき)「やっぱり仕事していると人とのかかわりは欠かせないことだと思うのですが、知念さんが人間関係で大切にしていることを教えてください。」
(知念さん)「自分ひとりで仕事はできないので、どんな仕事もそこには必ず誰かの協力があってこそだと思っています。だからこそ年齢関係なく手伝ってくれた人には必ず「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるようにしています。」
(よしざき)「確かにいつもお礼を言ってくださるので、すごくうれしいし、気持ちよく仕事ができます。」
(知念さん)「あとは、一緒に働いている人たちが今どういう状態かというのを察知できるように「雑談」を大切にしています。チームのメンバー1人ひとりに声をかけていくことは普通だと思っているので、積極的に話しかけたりはしていますね。」
(よしざき)「いつもお声がけいただきありがとうございます(泣。そのような考えにいたった原点みたいなものがあるのでしょうか?」
(知念さん)「原点としては会社のポリシーにもなっているのですが、「人ひとりを知るのは力なり」というのがあると思います。この言葉は中学生の時に通っていた学校の校長先生が言っていたのですが、年を重ねるほどにこの言葉の意味と大切さを実感するようになりました。」
スタートアップで働くことの喜び
(よしざき)「最後に、スタートアップで働くことの喜びについて教えてください。」
(知念さん)「「自由」なところですね。それに尽きます。自由って何でも勝手にやっていいというというわけではなくて、義務を果たしてこそ、自分を律してこそのものだと思っています。自分で裁量することが成長にも繋がりますし、楽しいですよ。」
(よしざき)「ありがとうございました!」
まとめ
ということで、今回は弊社のエンジニア(テクニカルアーキテクト)兼、マーケティングチームリーダー兼、デザインチームディレクターの知念さんにインタビューさせていただきました。
知念さんからは仕事だけではなく、生きる上で大切なこともたくさん教えていただいています。同時に私の話も聞いてくださったり。そんな知念さんの考え方の一部分だけでも知っていただきたいと思い、今回の記事を書くことにしました。必ずどこかで役に立ってくれる内容ばかりだったと思っています。
知念さんお忙しい中お時間をいただきありがとうございました。
そしてそして!明日7日目の担当はなんと知念さんです!!
実は担当決めの時に「知念さんの前日が空いている!!!」と全力でぽちりました(前日の担当登録ボタンを)。
お読みいただきありがとうございました。
明日の記事もお楽しみに。