Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

『GitHub EnterpriseとCopilotの管理戦略講座』を大阪で開催しました!!

こんにちは!オルターブース広報の坂根です🌟
現在『GitHub EnterpriseとCopilotの管理戦略講座』の全国ツアーを行っております✈️
今回は2025年2月26日、大阪で開催したのでレポートをお届けします🎁
本イベントは、GitHub EnterpriseとCopilotの導入と活用に関する最新の戦略(座学)と実践的なハンズオンセッションを提供することを目的としております。

イベント概要

イベントバナー
日時:2025.2.26(水) 13:00-17:00
会場:インフォコム株式会社関西事業所
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目6-29 JRE堺筋本町スクエア13F
URL:https://www.infocom.co.jp/ja/company/access.html
講師: 榛葉 章隆(GitHub公認トレーナー / スクラムマスター)

この講座では、GitHub EnterpriseとCopilotの導入に関する基本的な知識から、実際のプロジェクトでの活用方法まで、幅広いトピックをカバーしています。
今回は特に、Copilotの活用方法や、GitHub Enterpriseの導入におけるハードルの解消方法についてのセッションが好評でした。

参加者の声

イベント終了後に実施したアンケートで、多くの参加者から貴重なフィードバックをいただきました。
GitHub Copilotのコード補完機能がシステム改修や現状分析に役立つと期待され、社内でのアプリケーション開発や新人教育に活用する計画があるとの声が多く寄せられました。

特に、ハンズオンセッションで得た知識を実際のプロジェクトに応用し、開発効率を向上させることができると感じた方が多く、GitHub Enterpriseの導入コスト面でのハードルを克服し、受託開発や社内プロジェクトに活用する予定であるとの意見もありました。

具体的な感想を紹介

参加者A様

システム改修と現状分析にGitHub Copilotを活用する予定で、特に、GitHub Copilotのコード補完機能が、日常のプログラミング作業を大幅に効率化することを期待し参加。今回のワークショップを受けてGitHub Copilotの導入により、開発チーム全体の生産性が向上し、プロジェクトの進行がスムーズになると感じた。

参加者B様

社内でのアプリケーション開発にGitHub Copilotを活用する予定で、特に、GitHub CopilotのAIによるコード提案が、開発者のスキル向上に寄与することを期待。ワークショップ参加後GitHub Copilotの活用により、開発者がより効率的にコードを書くことができるようになり、プロジェクトの品質が向上すると感じた。

参加者C様

GitHub Copilotを新人教育に活用することを計画していて、特に、新人開発者が迅速にスキルを習得できるよう、GitHub Copilotのコード補完機能を活用する予定。ワークショップを通じて、GitHub Copilotを使うことで、新人開発者が自信を持ってコードを書くことができるようになり、チーム全体のスキルレベルが向上すると感じた。

参加者D様

システム開発においてGitHub Copilotを活用する予定で、特に、ハンズオンセッションで学んだ内容を実際のプロジェクトに応用することを計画して参加した。参加後は、ハンズオンセッションで得た知識を活かし、プロジェクトの効率を大幅に向上させることができると感じた。

参加者E様

受託開発や社内プロジェクトにGitHub Copilotを活用する予定。特に、GitHub Enterpriseの導入コスト面でのハードルを克服し、プロジェクトの成功に貢献することを目指している。参加者Eは、GitHub Copilotのワークショップで学んだ内容を実際のプロジェクトに応用し、開発効率を向上させることができると確信している。

ご参加いただいた皆様の声から、GitHub Copilotの導入に対して非常に前向きであり、実際のプロジェクトにおいてその効果を期待していることが伺えます。今回のワークショップが皆様にとって有益であり、今後の業務に大いに役立つと感じていただけたことが伝わってきます。

最後に

今回の「GitHub EnterpriseとGitHub Copilotの管理戦略講座」にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も、皆様のご期待に応えるべく、より良いセミナーを提供してまいります。
次回のイベントでお会いできることを楽しみにしております。

今後のワークショップの予定(参加費無料)

2025.3.13(木) 13:00-17:00

会場:Microsoft Base札幌
住所:北海道札幌市中央区南1条西6丁目20番地1 ジョブキタビル8階(受付) 9階(ラボ)
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/events/azurebase/places/#sapporo
定員: 20名
お申し込みはこちら: https://www.alterbooth.com/events/2025/0313/

2025.3.25(火) 13:00-17:00

会場:日本マイクロソフト品川本社
住所:東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー 2F受付
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt
定員: 20名
お申し込みはこちら: https://www.alterbooth.com/events/2025/0325/

2025.4.22(火) 14:00-18:00

会場:Blooming Camp イベントスクエア
住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館3階 さくらインターネット
URL: https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/
定員: 30名
参加費:無料
お申し込みはこちら: https://www.alterbooth.com/events/2025/0422/


サービス一覧 www.alterbooth.com www.alterbooth.com www.alterbooth.com