Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

Azure Cosmos DBデザインパターン解説:Data Binningパターン

こんにちは、MLBお兄さんこと松村です。 MLB はストーブリーグに突入しましたが、いま一番ホットなのはオークランド・アスレチックスのラスベガス移転がオーナー会議で承認されたという話題ですね。 今回は Azure Cosmos DB for NoSQL のデザインパターン解…

GitHub Actionsっておもしろ!GitHub Certification Actionsを、取得してました報告🖐️

みなさんこんにちは! オルターブースしんば(@shinbaz)です。 いつの話!?という感じなんですが(振り返ったら8月でした)、GitHub Partner向けに提供されている、GitHub Certification Actionsについて、取得した報告ブログです️ これで現在公開されている…

【週刊オルターブース】あっという間に11月も後半ですね

こんにちは! 今週もあっという間に金曜日です。 祝日は、母を連れてスーパー銭湯に行きました♨️ 炭酸泉がシュワシュワして、とても最高でした! それでは、今週も週刊オルターブースやっていきましょう! 11/21(火)にイベントしました 2023.11.21(火)18:00…

#MSIgnite で発表された「MicrosoftのCopilot」を整理する

こんにちは、時差ボケはほとんど無かったMLBお兄さんこと松村です。 少し時間が経ってしまいましたが、Microsoft Ignite 2023 を現地で聞いてきた内容を整理していきたいと思います。 今回の Ignite はキーノートから各セッションまで AI の話題で終止してい…

GitHubサービスのwaitlist(ウェイトリスト)まとめてみた

こんにちは、マーケティング部しんばです! サンフランシスコから帰国して以来、21時には寝て、3~4時に起きる朝型生活を送っております さて、GitHubでは頻繁に機能追加やアップデートが繰り返されており、いくつかはwaitlistがありますので、まとめてみまし…

Dependabotに自動トリアージ機能が実装されました!

出張で東京へ行くたびに風邪をひいてしまうマーケ部しんばです。。 次からはマスク持っていこうかな・・・ さて、GitHub UniverseではCopilotを中心としたAI技術アップデートの話題が多かったですが、それ以外の部分も着々とアプデが実装されているGitHubで…

Microsoft Ignite2023参戦記: Day 2キーノート速報

こんにちは、アメリカに来ている間に娘の初めての乳歯が抜けたと妻から連絡があり、記念すべきタイミングを見逃してしまったのが残念だった木村です。 Microsoft Ignite2023もいよいよ2日目、Day2のキーノートの速報をお送りします! 入場 本日の入場前の列…