Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

資格

Salesforce認定AIアソシエイト合格しました!

みなさん、こんにちはオルターブース広報の坂根です。 最近は寒くなったり暖かくなったりで、風邪ひかないように気をつけないとですね!! 私は、R1を毎日飲んで気合い入れます!!! 今回は、Salesforce認定AIアソシエイト合格しましたので、勉強方法や今後…

Salesforce 認定アドミニストレーターに合格しました

みなさんこんにちは! オルターブースの中島です。 最近は春になり始め暖かくなったなと思ったら、急に雨風が強く嵐のような気候の日があり、寒暖差が激しくなっていますね 私は週末に農業をすることが多いのですが、梨の花が満開でとても綺麗でした✨ 私の住…

合格体験記:Microsoft Azure AI のAI-900試験に合格

こんにちは、高田です! 最近は暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい気候になっていますね、皆様も体調管理には十分お気をつけください。 さて今回はMicrosoft Azure AI の基礎資格である、AI-900の試験に合格いたしましたので、その合格体験記を書いてい…

GitHub Foundations 合格いたしました!

こんにちは、高田です! オルターブースに転職してからもう3ヶ月という月日が流れました、時間の経過はとても早いですね 4月になり新卒社員の方も入られ、これから楽しそうな新人研修がいっぱいあるようです。新人研修といっても社内の人であれば誰でも受け…

エンジニア実務未経験中途採用のAZ900合格体験記

中途採用で2025年1月に入社いたしました高田です。 AZ-900の試験を受けに行き、無事に合格してきました! 個人的には『クラウドの概念の説明』は練習問題では満点をとることも多く、一番自信があった項目でしたのでできれば満点が欲しかったところです! 逆…

Azure Administrator Associate 受験体験記

はじめに こんにちは、すっかり寒くなってこたつに入り始めたやしきんです! オフィス周辺や博多駅周辺でクリスマスマーケットも始まり、年末の雰囲気が漂っていますね。 今回は先日合格した Azure Administrator Associate について記事を書きました Azure …

GitHub Foundations合格体験記

はじめに 本格的なカンカン照りの厳しい暑さとなり、8月の到来となりました こんにちは!やしきんこと中屋敷です。 今回は、先日合格したGitHub Foundationsの受験体験記を書きました。 GitHub Foundationsとは GitHub Foundationsは、GitHubの公式認定資格…

新卒社員による Azure Fundamentals 合格までの道のり

はじめに こんにちは! 最近いろんな先輩社員さんから技術布教を受けて気になる部分をコツコツ触っていくことにワクワクしているやしきんこと中屋敷です。 私の出身大学は情報工学専攻でしたが、クラウド系の分野を勉強するカリキュラムはほぼありませんでし…

GitHub Certificationsを4冠しました!(GitHub資格試験)。トレーニング情報あります!

おはようございます、マーケティング部しんばです。 今月からオルターブースは第10期がスタートです! 気持ちを新たに皆さまのお役に立てるよう精進して参ります! 2024年1月8日から、パートナー向けだったGitHub Certifications(GitHub資格試験)が一般公…

SaaSしか知らなかったマーケティングおじさん AZ900合格体験記

こんにちは。オルターブース石田です。 日々業務に追われて(w)受験を控えてきた、AZ900ですが、この度、合格しました。 恥ずかしながら、前職からSaaSクラウドには、多少なりとも詳しかったこともあり、 「初歩のAZ900なら簡単に合格するだろ」ってタカを…

GitHub Certification Administration を取得しました!GitHubにおけるAdminを考える!

福岡天神、30度。 そろそろヤツらが目を覚ます季節ですね・・・マーケティング部しんばです! この度、GitHub Certificationの1つ、Administrationを取得しました報告ブログです! GitHub Certificationについて あまり知られていないのですが、実はGitHubに…

【2023年】AZ-104&AZ-305合格記!

こんにちは!マーケティング所属のしんばです。 オルターブースメンバーには等しくMicrosoftやGitHub等の知識を持っていることが期待されているため、例にもれずマーケティング部所属ではありますが、資格取得に励む毎日でございます 2023年1月〜2月にAZ-104…

SC-900合格記

こんにちは、マーケティング部所属のしんばです! 寒い日が続きますね!❄ 福岡市ではついに雪も降り、我が家ではエアコン、オイルヒーター、加湿器がフル稼働しております。(・もいるので空調だいじ!) さて、オルターブースはMicrosoft Azureのスペシャル…

【週刊オルターブース】オルターブース全員がMicrosoft Azureの資格ホルダーに!モチベーションが自走する文化を目指して

徐々に暖かくなってきましたね! 週刊オルターブースをお届けします! そろそろ各所で開花するようですね、ソーシャルディスタンスを保ちながら、今年も散歩が楽しみです。 さて、オルターブースといえばMicrosoft Azureのスペシャリスト集団!ですが1月から…

【AZ-900】合格しました。

こんにちは。MIDI検定3級の木本です。 そんな20年以上前に受けた検定試験の話はさておき、先日Microsoftの認定試験のひとつ「AZ-900」を受けてきました。 弊社のブログでも何度か取り上げられていますが、この「AZ-900」という試験はMicrosoft Azureの基礎知…

【週刊オルターブース】オルターブースに入社したメンバーがまず取り組んでいること~AZ-900の取得について~

こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。 ありがたいことに最近「オルターブースに興味がある、入社したい」とご連絡いただくことが多くなりました。 実際にご連絡いただける方でもこんなにいるのなら、口にはださなくてもオルターブー…

Microsoftの認定資格と試験について

こんにちは、ずいぶん涼しくなってもうすっかり秋ですね。先日娘が「夏だったのが涼しくなったら秋、その次は冬!」というので「冬の次は?」と聞いたら「冬の次はクリスマス!」と言っていたので今年もサンタさん頑張ってくださいと心の中で応援した木村で…

【AI-900】合格しました

株式会社オルターブース、エンジニアの馬場です。 入社してちょうど7か月経ちました。はやいです。 そしてクラウドを勉強し始めて7か月です。まだまだひよっこです。 これまでAzureを勉強するにあたり、マイクロソフトの認定資格を取ることを目標としてき…

AZ-900 [祝]合格体験記

こんにちは。かとぅーんです。 会社ブログに不合格体験記という不名誉な記事をぶち建ててたものです。 みなさまご無沙汰しております。 そんな過去の記事はこちら。 aadojo.alterbooth.com 期間をあけ、2回目の試験を受けてきました。 結果は835点、合格です…

AZ-220合格への道

こんにちは、妻が娘に「あなたはお母さんの宝物だよ!」と言ったら「宝物は地面に埋まってるんだよ、私は埋まってない!」と返したのを見て、だんだん知識が増えてきて面白いなと見守っている木村です。 2021年3月28日(日)、AZ-220受験して合格しましたので…

AZ-104合格への道

こんにちは、娘と散歩するときに「白い線の中(内側)を歩くんだよ」と教えたら、白線の上をはみ出さないように上手に歩かれて日本語って難しいなと思った木村です。 2021年1月30日(土)、AZ-104を受験して合格しましたので、ここまでの道程を書いてみようと思…

AZ-900 [不]合格体験記

はじめまして。2020年4月からオルターブースで働いています、カトウです。 最近は、どの方面からも、"かとぅーん"と呼ばれているので かとぅーんって気軽に声をかけていただければ。 自己紹介 では、ざっと自己紹介から。 元々はC言語でWindowsパッケージ開…