Event
こんにちは。株式会社オルターブース かどた です! 入社から1ヶ月、株式会社ハックツさんとの共催で行った宿泊型ハッカソン「SAGA ✖️ Azure Hackathon」にメンターとして参加させて頂きました。 hackz.connpass.com とても良い経験と刺激をもらったので、…
2020年1月からジョインした新人の木村と申します。家では2歳半の娘に「ずー」と呼ばれています(由来不明)。前職ではperlやPHP、pythonなどのスクリプト系言語での開発、オンプレミスやAWSでの運用をしていました。 全力で頑張っていきますのでよろしくお願い…
こんにちは。オルターブースアドベントカレンダー9日目は古野が担当します。 adventar.org 12月5日と6日にされたMicrosoft Ignite The Tour Tokyoに初めて参加してきました。 Igniteでのアップデート情報は既にまとめられているため、こちらでは会場の雰囲気…
こんにちは。機械学習よわよわ勢の森田です。2019/11/27開催された「Ignite 2019 最新アップデート AI & BigData」に参加してきました。DEEP LEARNING LAB さんのイベントには初参加です。 dllab.connpass.com Azure Machine Learning - ML/DL 全般 - Azure …
こんにちは。はじめての代官山 森田です。2019/11/26 代官山にオープンしたAzureの新しい拠点「Azure Daikanyama Base」のこけら落としイベント「Microsoft Open Tech Night」に参加してきました。 msdevjp.connpass.com Azure Daikanyama Base 会場案内、諸…
はぁーるばる来たで札幌〜。こんにちは、森田です。2019/11/02 北海道テレビ放送 (HTB) のスタジオで開催された「JAWS FESTA 2019 SAPPORO」に参加してきました。 JAWS FESTAとは JAWS-UGによる全国規模の交流イベントを開催いたします! JAWS-UG(AWS User …
セキュリティもセクシーに。こんにちは、森田です。 2019/10/8 開催の「Microsoft Digital Trust Summit 2019」に参加してきました。 Microsoft Digital Trust Summit 2019 とは 理想のセキュリティ環境を実現するための「Digital Trust」 日本各地でビジネ…
こんにちは。オルターブースPRマーケティング担当の吉嵜です。 先週9月26日(木)~27日(金)にかけて、福岡県田川市にあるいいかねPaletteで社内合宿「Alternative Camp」が開催されましたので、その様子をレポートします。 「Alternative Camp」とは 今回初め…
こんにちは。オルターブースPRマーケティング担当の吉嵜です。 先日8月30日に東京で開催された「Microsoft Japan Partner Conference 2019」に今回初めて参加してきましたので、その様子をレポートします。 「Microsoft Japan Partner Conference 2019」とは…
Microsoft Inspire 2019の参加ブログまとめです。 社長版 aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com COO版 aadojo.alterbooth.com aadojo.alterbooth.com aad…
こじま@オルターブースです。ようやくInspire始まりました。 Day1はCorenoteから開始です。 Corenote Corenoteのレポートはもう様々なメディアに取り上げられているので、僕にかかわる部分を抜粋して書きます。 前半はMicrosoftのパートナーシップについてど…
オルターブース@こじまです。 なんか暇なんで公式サイト見てたらなかなか面白いリリースが直前に出てました。 https://news.microsoft.com/2019/07/11/microsoft-announces-investments-to-broaden-opportunities-for-partners/ パートナーに対して投資の機…
2019年7月8日(月)に福岡市のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」で開催されたEngineer Friendly Space (エンジニア フレンドリー スペース)に、弊社代表の小島とChief Technical Architect の松村が登壇しました。 このイベントは、エンジニアの…
はじめまして! 今年の4月より入社致しました、新人エンジニアの井上です。 木本に引き続き、de:code2019基調講演の内容とそこから感じたこと、そして、day1の振り返りをしたいと思います。 イベント冒頭で行われた基調講演の内容として、 Industry innovati…
テクニカルアーキテクトの木本です。 本日より、社員研修として日本マイクロソフトが年に一度開催する開発者向けイベント「de:code 2019」に参加しており、先ほど基調講演が終了したところです。 基調講演の詳細な内容については、後ほど各メディアから記事…
こんにちわ。オルターブースの小島です。 だいぶ遅くなりましたが2018年11月28日に福岡で開催したAlternative Architecture DOJO Offline #1のレポートをお送りします。 このイベントは第0回として2018年10月23日に東京で開催しましたが、今回が正式な第1回…
少し遅くなりましたが10月23日に行われたAlternative Architecture DOJO Offline#0のレポートをお送ります。 こんなグッズもドカーンと配りました。 Alternative Architecture DOJO Offlineとは オンラインだとなかなか伝えにくいダイレクトなメッセージや…
こんにちは。オルターブースの木本です。 10月23日・24日の2日間、東京ビッグサイトで開催された【地方銀行フードセレクション2018】に、マイソースファクトリーを出展してきました。 会場の東京ビッグサイト 地方銀行フードセレクションとは 地方銀行フード…
イベント概要 「Alternative Architecture DOJO」とは、株式会社オルターブースが提供するクラウドネイティブ特化型Webメディア。今話題の”クラウドネイティブ”をキーワードに様々な角度から技術領域へディープダイブし、エンジニアの未来を映し出す。それが…
こんにちは、エンジニアの古野です。 先日、日本マイクロソフト九州支店のセミナールームをお借りして、de:code 2018報告会を開催しました。 報告会では実際にde:codeへ登壇・参加してきた弊社メンバーによる発表を行い、de:codeで得た情報を共有させていた…
こんにちは。オルターブースのMLBお兄さんこと松村(@tsubakimoto_s)です。 このたび弊社は、6月16日に開催されるPHPカンファレンス福岡2018のスポンサーとして協賛させて頂くこととなりました! PHPカンファレンス福岡とは? その名の通りPHPをテーマとした…
こんにちは!インフラ担当の加藤です。 5月22日から23日にかけて開催されたマイクロソフト社のイベントde:code 2018に参加してきました! キーノートセッションは様々なデモがあり、個人的にはデベロッパーな方々にはすごく楽しい発表だろうなーという印象を…