Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

Azure OpenAI Service Dev Day 参加レポ

こんにちは!オルターブースのいけだです!

昨日、Azure OpenAI Service Dev Day に参加してきました!

azureai.connpass.com

今回はこちらの参加した内容を纏めて参ります!

拝聴したセッション

私は午後から参加し、Breakout Trackのセッションを拝聴しました。

12:30 - 12:55 「RAGのサービスをリリースして1年が経ちました」 江頭貴史 (アイアクト)

RAGシステムといえば、固定概念でチャットUIを想起してしまいますが、検索UIのほうが期待値を調整しやすいというのは目からウロコでした! そもそも、RAGが最適とは限らない = 「お客様のRAGやりたい」は要注意。というお話はその通りだと思いました。 RAGは目的ではなく手段の候補の1つで、検索に困っているお客様は検索だけで十分なことも多い。というお話に改めて課題にしっかりとフォーカスする必要があると考えさせられました。

speakerdeck.com

13:00 - 13:25 「LLMでできる!使える!生成AIエージェント 」西見 公宏 (Generative Agents)

よく言うワークフローと生成AIエージェントの違い。チャットボットとの棲み分けとしてエージェント型は「多用な業務処理をつなぐハブとして使用する」という説明から、 AIエージェントの利用に関して自分の中で整理ができました。また、これからはAIエージェントをどのように活用していくかが世の中の支流になってきそうだとも感じました。

speakerdeck.com

14:45 - 15:10 「完全に理解した!生成AI自社プロダクトのアジャイル開発の進め方!」 三宅 潤也, 加藤 拓明 (KDDIアジャイル開発センター株式会社)

リアルなしくじり体験と学びを教えていただきました!以下まとめ箇所を抜粋してます。

speakerdeck.com

生成AIプロダクトをアジャイル開発・スクラムで進めてきた学び

  • やってみてよかった事

    • アジャイル開発・スクラムで生成AIアプリ開発を進めたこと
    • 生成AI/LLMで先行していたAzureにゼロベースでチームでチャレンジしてPoCや自社プロダクトを開発してみたこと
    • チームの方向性の道しるべとして最高におすすめなトレードオフスライダー
  • やってみた良くなかったこと

    • コスト増を理由にプロダクトの価値向上につながりそうな新しいGPTモデルへの対応に慎重になりすぎてしまったこと
    • 自動テストやCI/CDの優先度を落として開発を進めたこと
  • まだモヤモヤしていること

    • 価値検証のスピード vs リサーチ&仮説検証にどこまで比重を置くか?
  • やると良さそうなこと

    • ロール問わずまず動くものをラフに作ってみる
      • コードを書かなくてもOK!AOAIのプレイグラウンドなどを活用

今回、トレードオフスライダーというものを初めて知りました。 意思決定の際の取捨選択は進化の流れが早い生成AIの分野だからこそ重要になると考えさせられました。

15:15 - 15:45 「生成AI時代のソフトウェアエンジニアが持つべきケイパビリティを考える」 菊池 琢弥 (株式会社Algomatic)

フェーズで必要な能力がそれぞれ違うというお話。
0->1フェーズではそのドメインエキスパートの思考過程を紐解き、言語化してプロンプトに落とし込む。そして最速で他者に生成AIでの体験を届ける事が重要。
1->10->100フェーズではプロンプトの抽象化、変更容易性の担保。そしてLLMの弱点と向き合うこと。

LLMの不安定さとどう向き合うか = 失敗しないようにする。失敗を許容する。という選択肢があり、それぞれの考え方とやり方について深い学びになりました。

speakerdeck.com

15:45 - 16:10 「LLMアプリ開発におけるTipsやAOAIの活用ポイント」蒲生 弘郷 (日本マイクロソフト株式会社)

今すぐにでも使えるTipsが盛りだくさんでした! LLMのJSON出力に関してや、RAGにおいて表形式のドキュメントはマークダウンでは無くJSONが有効などはすぐにでも使えそうです。

speakerdeck.com

16:15 - 16:40 「AIアシスタントの活用で品質の向上と開発ワークフローのスピードアップ」草薙 昭彦 (Postman株式会社)

PostbotPostman Flows!!Postmanにもコパイロットが!知らなかった...
ドキュメントの作成からテストの作成、デバッグ可視化など、デモを交えて解説頂きましたがとても便利そうだと感じたのですぐにでも使ってみようと思います!

speakerdeck.com

懇親会の様子

弊社では一日通してDJを担当してました!DJとても恰好良かった!1日お疲れ様でした!

懇親会でのDJブースの様子

懇親会ではウルトラクイズやLT大会もあり非常に賑わっていました!

私は最後まで参加することはできなかったのですが、次回は懇親会とLT大会にも参加して楽しみたいです!

さいごに

すごく熱気のあるイベントで、AOAIの盛り上がりを感じる事ができました! それと共にコミュニティがこれからどんどん盛り上がっていく気運を感じます!

登壇者の皆様、運営の皆様、本当にお疲れさまでした!!


サービス一覧 www.alterbooth.com cloudpointer.tech www.alterbooth.com