Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

GitHub Advanced Security

GitHub Universe 2023 Recap 参加しました!

寒かったり暖かかったり、着るものに困っているマーケティング部しんば(@shinbaz)です 2023年12月5日、東京ベルサール汐留にて開催されたGitHub Universe 2023 Recapに参加してきました! 本イベントは11月8日~9日にサンフランシスコで開催されたGitHub Univ…

GitHubサービスのwaitlist(ウェイトリスト)まとめてみた

こんにちは、マーケティング部しんばです! サンフランシスコから帰国して以来、21時には寝て、3~4時に起きる朝型生活を送っております さて、GitHubでは頻繁に機能追加やアップデートが繰り返されており、いくつかはwaitlistがありますので、まとめてみまし…

GitHub Universe 2023 - GitHubが新たに発表したAI搭載セキュリティとは?

久しぶりの投稿となります、オルターブースの清島です! 本日から2日間開催される「GitHub Universe 2023」に現地参加し、1日目の下記セッションを会場で観覧しましたので、その内容や所感をざっくりまとめたいと思います! Redefining the next decade of c…

GitHub Universe Partner Day (Day0) に参加してきました!

現地時間11月7日午前9時スタートのPartner Dayに参加してきました! Partner Dayはその名の通り、パートナー企業向けのセッションがメインで、オルターブースからは合計5名で参加 今後のパートナー戦略について、またAI(Copilot)の行方について、さまざま…

GitHub Secret ScanningのアラートをWebhookで受け取る

こんにちは、MLBお兄さんこと松村です。 MLB はプレーオフ争いが白熱しておりますが、残念ながら我がニューヨーク・ヤンキースは(察し)な状況です。 GitHub Secret scanning GitHub が提供するコードについてのセキュリティ機能である「Secret scanning」…

CNDF2023プレイベントでGHAS(GitHub Advanced Security)についておはなししてきました!

こんにちは、エンジニアの馬場です! ここ最近の福岡はびっくりするぐらいの暑さ+夕方に猛烈な雨+雷というとんでも気象が続いています。これから夏本番だというのに先が思いやられますね。。 そんな中、「Cloud Native Days FUKUOKA 2023」というとっても熱…

GitHub Galaxy Tokyoに参加しました!新機能が続々発表!

こんにちは、マーケティング部しんばです! 久々のイベント参加レポートです! 2023年6月14日に東京ミッドタウンにあるザ・リッツ・カールトン東京で開催された「GitHub Galaxy Tokyo」に参加しました! 午前の部はデベロッパーセッション、 午後の部はエグ…

【2023年】GitHub Advanced Securityで脆弱性ゼロへ!セキュリティ機能ご紹介!

こんにちは!オルターブースしんばです。 本日はGitHubにあるセキュリティ機能「GitHub Advanced Security」の全容をご紹介したいと思います! GitHub Advanced Securityとは? GHASの機能 1. Code Scanning 2. Secret Scanning 3. Dependency Management ま…