Alterbooth
あっという間に桜は葉桜となりました。 肌寒い日はまだ続きますが、これもあと少しですね! オルターブースの春のイベントの様子をお伝えします! G's Academy様へ向けたGitHubトレーニングの提供! 2月27日(月)に、G's Academy在学生様へ向けたGitHubトレー…
皆さんこんにちわ。オルターブース小島です。 今年は2つのアドベントカレンダーを同時進行でやっていますが、最後である25日は2つのアドベントカレンダーをまとめて書きます。 adventar.org qiita.com アドベントカレンダー最後はエモーショナルな話で締めよ…
こんにちわ。オルターブース小島です。 このブログはインフォコムグループアドベントカレンダー3日目の記事になります。 qiita.com 今回はちょっとエモい話を書こうと思います。 エンジニアの環境を取り巻く様々な課題 敢えて開発者とかかずエンジニアと書い…
こんにちわ。オルターブース小島です。 今日はへーしゃーではなくへーしゃーのグループ企業であるインフォコムグループのアドベントカレンダー2日目ということで書きますね。 インフォコムグループアドベントカレンダーはこちらです! qiita.com ちなみに非…
こんにちは。株式会社オルターブース かどた です! 入社から1ヶ月、株式会社ハックツさんとの共催で行った宿泊型ハッカソン「SAGA ✖️ Azure Hackathon」にメンターとして参加させて頂きました。 hackz.connpass.com とても良い経験と刺激をもらったので、…
早いものでとうとうオルターブースアドベントカレンダーも最終日になりました。 今年も色々ありましたね。 ということで最終日は小島が書きます! クラウドにおけるコンプライアンスってなに? さて、日々様々な業種の方からご相談を頂きますが、特にエンタ…
本日のアドベントカレンダーはワタクシ、榛葉が担当いたします。 最近は事業推進やマーケティングに従事しています。 複数のプロジェクトに参画することが多く、 実はオルターブースというチームの状況把握に努めていたりします。(私が勝手にやっていること…
どうも、こんにちわ。こじまです。 めっきり寒くなってきて手足がかじかんでおります。福岡を未だに南国のように考えてらっしゃるかたもいますが、福岡市って玄界灘に面しているんです。 そう日本海ですよ、ここは。日本海気候なんですよ。マジさむマジさむ…
こんにちは、アドベントカレンダーも10日目となりました! 本日は榛葉(シンバ)が担当します! 以前、テキストコミュニケーションについて記事を書きました。 心地よいテキストコミュニケーションを図るためのオンライン講座を開いたお話 - Alternative Arc…
こんにちわ。オルターブース小島です。 今日は久しぶりにスタートアップピッチに出ました。 https://eventregist.com/e/MPC_D03 トーマツベンチャーサポートさんにはいつもお世話になっております。 このような場をご提供頂きまして大変感謝です。 そして最…
こんにちわ。オルターブース小島です。 たまたまというか、非常に面白いテーマを見つけました。 ちょっと宣伝になりますが、7月3日に弊社とマイクロソフトの共催ウェビナーを開催します。 alterbooth.connpass.com このウェビナーは弊社のサービスであるKOSM…
こんにちわ。オルターブース小島です。 コロナウィルスの影響で世の中が激変していますね。 弊社においても、完全リモートとなっており在宅リモート勤務としています。 元々弊社ではリモート勤務は極々普通にやっていまして、リモート勤務自体への拒否反応と…
こんにちは!PRマーケティングのよしざきです。 先日私のメンターでもある弊社エンジニアメンバーにSourcetreeとBacklogを使用したサイト編集の仕方を教わったので、ここでシェアしたいと思います。 今回はタイトル通りSourcetreeでクローンとブランチを作成…
オルターブースでは毎週水曜日にシバティの愛称で親しまれている整体師の柴田さんが来社し、数時間にわたって社員一人ひとりを丁寧に施術してくれます。福利厚生として整体を取り入れた社長の思いとは。毎週来てくださっている整体師の柴田さんの思いも合わ…