Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

Teams Premiumのインテリジェンス会議機能(AI議事録)を使ってみた

こんにちは!クラウドソリューション部エンジニアのはっしーです!
今回は、Teams Premiumのインテリジェンス会議機能(AI議事録)を使ってみたので、紹介とレビューをしていきたいと思います!

Teams Premiumとは

Teamsの上位機能を使えるようになるアドオンライセンスです。
ライセンスを購入すると、管理者とエンド ユーザーは、Microsoft 365 サブスクリプションと共に Teams の上位機能にアクセスできるようになります。
どのような上位機能があるかは以下を参考にしてください。
www.microsoft.com

動機

Teams Premiumを試した理由は、タイトルにもあるAI議事録機能と3D空間を利用できるMicrosoft Meshに興味があったためです。
(Microsoft Meshについてはまた別で書きます)

議事録を取るのは私にとって非常に苦手な作業です。
ミーティング中に要点を的確にまとめるには、高い技術が必要に思います。
議事録に集中しすぎてしまうと、発言が少なくなることがしばしばあります。
なので、自動で議事録をとってくれるとなるとこれほどうれしいことはないので今回試してみました。

インテリジェンス会議機能

今回は以下の機能を触ってみました。

  • 会議の要約
  • スピーカータイムラインマーカー
  • トピック
  • チャプター

各機能の感想

会議の要約

Teamsミーティングのメモとフォローアップタスクを自動作成する機能です。 機能を使用する条件として、以下の制約があります。

  • スケジュールされた会議であること
  • 非チャネル(特定のチャネルに紐づいていない)会議であること
  • レコーディングと文字起こしがされていること

要約は会議の長さにもよりますが、会議終了数十分で作成されます。 以下はTeams Premiumについてのミーティングを行った実際の要約です。

AI によって生成されます。必ず精度を確認してください。

会議のメモ:
プロジェクトの背景と目的:
Toshimasa がマイクロソフトメッシュとチームスプレミアムの検討を始めた理由とメリットを説明した。
チームスプレミアムの機能:
Toshimasa がチームスプレミアムの主な機能を 4 つに分類して紹介した。会議、パーソナライズ、セキュリティ、バーチャルアポイントメントの機能がある。
プロジェクトの成果物と期間:
Toshimasa が社外向けにブログ執筆、社内向けにギットハブプロジェクトで検証記録を残すことをアウトプットとした。期間は 2 月末までとした。
検証の重点とフィードバック:
Toshimasa が会議とバーチャルアポイントメントの機能を重点的に検証したいと述べた。メンバーにはチームスプレミアムを使ってみてフィードバックを求めた。
質疑応答:
Ryu が期間を確認した。Yohichi がプロジェクトのギットハブのリンクを確認した。Ryu が Mac ユーザーとしての動作を気にした。Toshimasa が定期的な進捗報告を後日連絡するとした。
フォローアップ タスク:
マイクロソフトメッシュの検証:
橋口の作った3D空間に入ってみる (全員)
チームスプレミアムの検証:
会議の機能とバーチャルアポイントメントの機能を使ってみてフィードバックする (全員)
チームスプレミアムの検証:
パーソナライズとセキュリティの機能を触ってみる(任意) (全員)
チームスプレミアムの検証:
権限や表示の問題があればスマホに連絡する (長谷川)
チームスプレミアムの検証:
スマホから進め方や定期的なミーティングの連絡を受ける (全員)
チームスプレミアムの検証:
AI要約やタスク生成の結果を見てみる (全員)

会議メモとフォローアップタスクの2つのカテゴリに分けて出力されます。 会議メモは、「だれが何をしたか」が簡潔にまとめられています。

発言者名はおそらくTeamsアカウントのファーストネームを取得しており、正確です。

サービス名などマイクロソフトメッシュやギットハブなどのサービス名も認識できています。

会議に参加していない人の名前は、不正確さが見られます。今回は長谷川さんという方がフォローアップタスクに記録されていますが、社内にいらっしゃらない名前の方です。 おそらく、橋口を誤認識したものだと思います。

参加者以外の人の名前やサービス名などの固有名詞ははっきりと発音することが必要です。

フォローアップタスクは、会議中に話題に上がった必要なアクションを拾って、タスクとしてまとめてくれています。
タスクの抜け漏れ防止に役立ちます。
会議メモと同様に固有名詞に弱さは感じますが、タスク内容については比較的網羅されている印象です。

重要な会議等の場合、要約機能だけでは精度の面において不安を感じました。
議事録として残す際には、一部手直しや加筆が必要です。
ただ、要約機能を使用する場合、会議のレコーディングと文字起こしが必須となるため、さらに詳しい情報が必要なときはレコーディングを確認することができます。

スピーカータイムラインマーカー

スピーカータイムラインマーカーは、参加者の発言を自動的にマーキングしてくれる機能です。
会議後、以下のように参加者ごとのタイムラインマーカーが作成されます。

タイムラインマーカー

作成されたタイムラインマーカーを選択することで、レコーディングした動画の該当箇所までジャンプすることができます。

また、参加者の発言割合を視覚的に確認することができ、必要性の低い会議への参加を避けるなど会議の効率化につなげることができます。

トピック

トピックは、レコーディングした動画に話題ごとのマーカーを作成する機能です。 以下のように会議中の話題をわかりやすく表示してくれます。

トピック

タイムラインマーカーと同様に話題を選択することで、レコーディングした動画の該当箇所にジャンプすることができます。

会議後、特定の話題についてやりとりを確認したいときなど便利です。

チャプター

チャプターは、名前の通り、レコーディングした動画チャプターを自動作成してくれる機能です。
チャプターは以下のようになります。

チャプター

画面共有した画面のプレビューも表示してくれるので、話題が分かりやすいです。
また、画面共有の際「PowerPoint Live」を使用すると、スライドごとにチャプターを自動生成してくれます。
Teams 会議記録からPowerPoint Liveチャプターを自動生成する - Microsoft サポート

会議の振り返りに利用できます。
また、PowerPointで作成された資料の解説をレコーディングすることで、簡単にチャプター付きの動画コンテンツを作成することができます。
社内向けの学習コンテンツなどの作成が楽になりますね。

まとめ

  • 会議の要約
    • 精度はそれほど高くはないが、ざっくりと要点を把握できるくらいにはまとまっている。
    • 議事録として使用する場合は手直しが必要。
  • スピーカータイムラインマーカー
    • 発言の可視化が会議の効率化の観点で便利
  • トピック
    • 会議の振り返り、レコーディングの確認が楽になる。
  • チャプター
    • 会議の振り返り、レコーディングの確認が楽になる。
    • レコーディングをそのままチャプター付き動画コンテンツにできる。
      全体として精度の問題はあるものの、会議の議事録や振り返りを効率化でき十分に恩恵が感じられました。

1 か月間の無料試用ができるので、ぜひ実際に使って精度など確認してしてみてください。(2024/03/30時点) https://go.microsoft.com/fwlink/p/?linkid=2222651&clcid=0x411&culture=ja-jp&country=jp

www.microsoft.com

最後まで、読んでいただきありがとうございました。


サービス一覧 www.alterbooth.com cloudpointer.tech www.alterbooth.com