Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

SORACOM のIoT SIMの移行申請について解説

はじめに

こんにちは!最近寒くなり秋の到来を感じるようになってきたやしきんです🍂
今回は、IoT SIMとSORACOM LTE-M Button for Enterpriseデバイスを譲渡して頂いたのですが、移行申請や移行手順についてのブログをせっかくなので書いてみました。

SORACOMとは

SORACOMとはIoTをつなぐ通信にSIMを利用することで、柔軟に機能を拡充できるIoTプラットフォームです。 soracom.com

SORACOMのIoTストアでは、SIMとセットになったデバイスを購入することができます。
またIoTレシピを見ると、購入したデバイスで手軽にIoT開発が行えます👍

soracom.jp

www.soracom.jp

IoT SIMの譲渡申請方法

ソラコムのIoT SIMは、他のオペレーター(他のソラコムアカウント)に対して譲渡を行うことが出来ます。
譲渡する際には、譲渡費用が掛かります。譲渡費用は移行元のオペレーターが負担します。譲渡費用の詳細は以下から確認できます。

soracom.jp

前提条件は以下の通りです。

  • 「準備完了 (Ready)」以外のステータスに変化した IoT SIM が申請による IoT SIM 譲渡の対象

  • 毎月 20 日までに完了すると、翌月 1 日に IoT SIM の所有オペレーターが変更される

移行手順

SIM譲渡申請を行う

以下のリンクにアクセスし、アクセスしたページの項目の「2.このリンクをクリック」を押すとキャプチャのような譲渡申請を行うページに移行します。

support.soracom.io

以下の項目を入力していきます。

  • リクエストタイプの選択 「SIM譲渡の申請」を選択します。

  • 譲渡先オペレーター ID

  • 譲渡先オペレーターのプライマリメールアドレス

  • SIMのカバレッジタイプ (日本・グローバル)

  • 譲渡する IoT SIM の SIM ID

  • 件名・本文に任意の内容を記載する

入力が完了したら、送信をクリックします。これで申請の提出は完了しました。

申請が確認されたことの連絡を受け取る

申請を提出すると、SORACOM側で確認が行われます。確認が完了すると譲渡元のオペレーターのSORACOMサポートサイトのマイアクティビティに譲渡申請を受け付けたことの連絡がSORACOM Supportから送られてきます。この際、注意事項に書かれているように譲渡先オペレーターのメール返信が確認されるまでは譲渡申請処理が実施されないので注意が必要です。

譲渡先オペレータの譲渡申請連絡への返信

ソラコム側が譲渡元オペレータの譲渡申請を確認すると、譲渡先オペレータへ譲渡申請の連絡が届きます。 メールには、譲渡元オペレーターからの譲渡申請があったことと、メールへ返信するように記載されています。 譲渡先オペレーターは、譲渡元、譲渡先のオペレーターが正しいか確認して、必ず「確認した旨」の連絡をメールに返信します。
返信内容として、私は「譲渡申請について確認しました。ご対応よろしくお願いいたします。」というような内容を記載して返信しました。

返信がSORACOM側で確認されると、譲渡先オペレーターに再度メールで譲渡処理の実施開始の連絡がありました。この一連の手順を20日までに完了すると、翌月1日には譲渡処理が完了します。 譲渡元オペレーターにも譲渡処理の実施連絡が来ます。連絡はSORACOM Supportのマイアクティビティで確認できます。

移行できたことを確認する

翌月1日にユーザーコンソールにログインして確認したところ、無事新たなSIMが追加されていることを確認できました🌟

おわりに

今回はSORACOMのSIMの移行手順について解説を行いました。
なかなか利用していないけど新しい仲間にデバイスやSIMをお渡ししたい・・という方がいらっしゃいましたら是非こちらのブログを参考にしてSORACOMの輪を繋げましょう👍