Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

【週刊オルターブース】新卒でオルターブースに入社したエンジニア みっつーさんインタビュー

こんにちは!オルターブースPRマーケティングのよしざきです。
先日の弊社テックリード、MLBお兄さんのインタビューでもお伝えした通り、弊社は現在新卒採用に向けて学生インターンを募集中です。
そこで学生の皆様に少しでも何か参考になる記事が書けたらなと思い、オルターブースに新卒入社したエンジニアの方に話を聞いてみることにしました。

今回インタビューさせていただいたのは、弊社エンジニアのみっつーこと満園裕人さんです。
www.wantedly.com

いつもにこにこ、シュークリームが大好きなみっつーさん。
オルターブースが創業して1年目の頃からアルバイトをしていて、そのまま大学卒業と同時に正社員としてオルターブースに入社したそうです。
そんなみっつーさんに大学時代のことや、新卒でスタートアップ企業であるオルターブースに入社を決めた経緯などお聞きしてみましたよ。

以下
インタビュアー➡よしざき
満園さん➡みっつー

でお送りします!

それではどうぞ!!

f:id:ym_z:20210205104540j:plain

大学時代に勉強していたことについて

(よしざき)「早速大学時代から遡ってお話を聞かせていただきたいのですが、大学ではどんな勉強をしていたのですか? 」
(みっつー)「僕は九州工業大学の情報工学部に入学したので、1・2年生のころの講義ではプログラミングの基礎部分の勉強が中心でした。僕は普通科の高校出身でしたが、その頃から独学でプログラミングを勉強していたので、大学に入ってからは高校の復習をしている感覚でしたね。
(よしざき)「高校の頃から独学でプログラミングの勉強をされていたんですか!?」
(みっつー)「はい(笑) 大学に入ってからも大学の勉強の傍らでAndroidアプリを作っていました。無料で作れるし楽しかったんですよね。Javaでアプリを作ったりもしていたのですが、その後に大学でも同じようなアプリを作る課題が出て、これまたいい復習になっていました。元々ゲームを作るのが好きだったんですが、Unityといったゲーム制作用ソフトは使わずにJava+OpenGLみたいな感じでフルスクラッチで作ってました。
(よしざき)「プログラミングが大好きなんですね。」
(みっつー)「はい、ずっとゲームを作りたいと思っていたので。」

f:id:ym_z:20210205104602j:plain

大学生時代に進路について抱えていた不安や悩み

(よしざき)「プログラミング大好きなみっつーさんは大学の授業にも問題なくついていけていたと思うのですが、そんなみっつーさんが大学生時代、進路について感じていた不安や悩みがあれば教えてください。」
(みっつー)「不安なことはもちろんありましたよ。僕はプログラミングを書くのは好きでしたが、その技術を使って実際に社会に出て働くイメージが湧かなかったんですよね。ずっと一人でアプリやゲームを作っていたので、仕事で作る時はどんな感じなんだろうって。社会に出て自分の能力と技術を発揮できるイメージがしにくかったので不安でしたね。」
(よしざき)「なるほど!その悩みはどのようにして解決していきましたか?」
(みっつー)「働く現場を見たことがなくて知らないから不安になるのだと思ったので、それなら現場で働いている人達に会って話を聞いてみればいいと思いましたそれで大学3年の後半から4年にかけてインターンに行ったり、エンジニアのコミュニティ・勉強会に参加するようになりました。

f:id:ym_z:20210205104623j:plain

オルターブースとの出会い

(よしざき)「オルターブースのことはどうやって知ったんですか?」
(みっつー)「大学3年生の夏以降にインターンをしていたのですが、そのインターン先でお会いしたのがオルターブース前取締役の藤崎さんだったんです。 藤崎さんは当時別の会社で仕事をしていたんですよね。その半年後くらいに藤崎さんがFacebookで告知していた勉強会に参加し、藤崎さんと再会。その時に藤崎さんが前の会社を辞め、小島さんと一緒にオルターブースを立ち上げたことを知りました。そして同じ勉強会で代表取締役の小島さんにもお会いしたんです。その後に「オルターブースっていう会社を作ったから、良かったら遊びにおいで」とお二人から言われまして。そこからのご縁ですね。当時小島さんは今と違って黒髪で見た目は大人しい感じだったんですけど、やっぱり何かオーラのようなものがあって、正直話しかけるのは緊張しました(笑)」
(よしざき)「小島さんの黒髪時代を生でご覧になっていたとは(衝撃)!!そこからオルターブースのオフィスに遊びに行くようになって、アルバイトに誘われて働くようになった、という感じでしょうか?」
(みっつー)「そうですね。小島さんに誘っていただきました。就職先をIT系で考えていたので、実際にIT業界で働くうえで勉強になると思いアルバイトを始めることにしました。技術力を磨きたいというのもありましたし、何より早く職場環境と仕事のやり方を知りたかったので。元々会社には遊びに行っていたので安心感もありましたし、その頃は就活をしていたので小島さんや藤崎さんに沢山相談にものっていただいていました。」

オルターブースでのアルバイト生活

(よしざき)「アルバイト生活はどんな日々でしたか?業務はどんなことをしていたのですか? 」
(みっつー)「業務としては最初はHTMLやCSSの調整をしていましたが、その後からPHPの単体テスト(実装したコードをテストするためのコード)を実装したりしていました。
生活面で言うと、当時は大学4年生だったので、キャンパスがある飯塚に住んでいました。なのでバスで片道1時間くらいかけて舞鶴の会社に来て、という生活でしたね。
忙しかったけど、そもそもやりたかったことだったので楽しいという気持ちの方が強かったです。仕事のイメージも掴めたので良かったと思っています。
何よりアルバイトをお願いしてもらえたのがすごく嬉しかったので、小島さんへの感謝の気持ちが強かったです。」

f:id:ym_z:20210205104641j:plain

就活について

(よしざき)「就活はどんな感じでしたか?最終的にオルターブースに決めた理由を教えてください。」
(みっつー)「大学4年の7月から8月くらいまではオルターブースでバイトをしつつ、就活をしてゲーム会社に内定もいただいていました。 東京・大阪・福岡の会社を10社受けたのですが、全部ゲーム会社でしたね。第一志望には落ちたんですが、内定をいただいていた会社も良いところだと思っていました。
ただ、勉強会に参加していくうちにクラウドに興味が出てきていたので、クラウドの領域でチャレンジしてみたいと思うようになっていました。そんな時に小島さんからオファーをいただき、内定をいただいていた会社をお断りして、オルターブースに入社することに決めました。
周りの人の能力が高いのを感じていたので、そういう中でチャレンジできるのが良いなと思いましたね。
アルバイトで人間関係もできていたので、安心して働くことができました。
また僕自身福岡がとても好きだというのもあります。特に福岡市は北九州出身の僕にとっては憧れの街でもあったんですよね(笑)
ゲームは趣味でも作れるという気持ちもあったので、仕事をするならチャレンジをしてみたいと思いましたね。

f:id:ym_z:20210205104750j:plain

進路を決めるときの基準

(よしざき)「進路を決める際の決定基準など自分の中で決めていたものなどがあれば教えてください。」
(みっつー)「元々ゲームを作りたいという気持ちは結構あったんですが、それ以上にその会社では夢や目標を達成する能力をつけることができるか、磨いていくことができるか、チャレンジすることができるかということを重視していました。
またその仕事を楽しめるか、続けられるかということも重視していました。逆に言えば金銭面などそれ以外の条件はあまり気にしていなかったかもしれないですね。」

f:id:ym_z:20210205104858j:plain

オルターブースで働いてみて

(よしざき)「 実際入社してみた感想を教えてください。」
(みっつー)「立場や年齢関係なくチャレンジできるのが楽しいなと感じています。
新卒でいきなりこんなところに辿りつけて、すごく運がよかったなと思っていますし、誘っていただいた小島さんには感謝しています。」

f:id:ym_z:20210205104701j:plain

将来どんなエンジニアになりたいか

(よしざき)「これからどんなエンジニアになっていきたいですか? 」
(みっつー)「中心となる1つの目標は人の心を動かすものを作りたいという想いがあります。
それをベースに「人が変化に寛容になれるような影響を与えたい」「変わることを良いこととして受け入れてもらえるようにしていきたい」と思っています。 より良く、より面白くなることに貢献したいと思っているので、そういう意味ではオルターブースのコーポレートスローガンである「つまらない世界からもっと刺激のある世界へ変化させよう」とはとてもマッチしているなと思います。
お客様だけに限らず、社内でも社外でも頑張る人を応援する熱いエンジニアになりたいです。

f:id:ym_z:20210205104915j:plain

就職するまでに身につけておくと良いこと

(よしざき)「就職するまでに身につけておくと良いなと思うことはありますか?」
(みっつー)「自分の中で、これを持っているか持っていないかでかなり差がでるなと感じていることが1つあります。
それは「人との接し方」ですね。今ではよくコミュニケーション能力なんて言われますが、やはり大切なことだと思います。 一番大切なのは、相手の話に耳を傾けて、自分中心の話にならないようにすること。
仕事においては、頼まれた仕事は快く引き受ける、分からないことは質問する、期限に遅れそうなら連絡するなど、会話を中心とした人との接し方を学んでおくと良いなと思います。
コミュニケーションがきちんととれると、社内にいる仕事のできる人たちから良い意味で能力を盗むことができるようになります。
エンジニアは技術力がすべてだと思われがちかもしれませんが、ここができないと仕事にはならないと思いますね。
笑顔を欠かさないことも大切だと思ういます。人から話しかけやすいと思われることは仕事をするうえでとても大切だと思います。

f:id:ym_z:20210205104930j:plain

進路に悩んでいる学生へメッセージ

(よしざき)「現在進路に悩んでいる学生に対して、メッセージがあればよろしくお願いいたします!」
(みっつー)「まず仕事のイメージって湧きにくいと思うので、実際にその職に就いている人に話を聞いたりして、現場の声に触れてみることをおすすめします。そうすると実際に働く時のイメージが掴めて、見えてくるものがあると思います。 それはエンジニアかどうかは関係なくて、とにかく自分がつきたいと思っている職業の現場の声を聞いてみることが大事だと思います。

そして、なりたい職業も見つからないという人は、まずは何でも良いから目標をもつこと、何かになりたいと思ってみることが大切だと思います。
そうすると関連情報に意識が向くようになるので、勝手に情報収集できます。
そこで合わないなと思えば切り替えればよいし、そこで学んだことは別の職種についても無駄にはならないと思います。

進路に悩むのは見えないから・知らないからだと思うので、実際に現場を見てみる・知っていくことをやっていけば、自分に合うか分かってくると思います。 今目標ややりたいことがある人であれば、何故やりたいのかを明確にし、そしてそれを人に伝えられるようにしておくととても良いと思います。

僕の場合は最初ゲームを作りたかったんです。 では何のために作りたいのか、それは人の心を動かしたいからでした。
実際にはその形はゲーム作りではなくても良かったかもしれませんが、自分が好きだったのもありゲームを作ることが目標になりました。
ある程度決まっている人は何でそうしたいのか考えておくと、その職業や会社が自分に合うのか見極められるようになります。
僕はそこを明確にできていたので、オルターブースが合うなと気づくことができたのだと思います。

f:id:ym_z:20210205104949j:plain

みっつーさんが今挑戦していること

(みっつー)「僕自身今チャレンジしていることがあって、それが「話すこと」なんですよね。半年くらい前から本格的に勉強するようになりました。
話す勉強を続けていくうちに、ずっと心の中にあるけど言葉ではうまく伝えられなかった部分を出せるようになってきたので、 勉強を始めて本当に良かったと思っています。
その心の中にあるけど言葉ではうまく伝えられなかった部分を出せたなと感じたのが、昨年出したブログなんですよね。」

(よしざき)「こちらですね!」
aadojo.alterbooth.com

(みっつー)「はい。ちょうど最近人に教えたり発表する機会も増えてきているので、勉強の成果を実感できています
前向きになりたい人の力になりたいと考えているので、今後もうまく伝える力を磨いていきたいです。」
(よしざき)「ありがとうございました!!」

まとめ

ということで今回は新卒でオルターブースに入社したみっつーこと満園裕人さんにインタビューしてきました。
いかがでしたでしょうか?物事をポジティブにとらえ、チャレンジし続けている満園さんの人柄が溢れるインタビューになったのかなと思っています。

弊社では現在学生インターンやアルバイトを募集しておりますので、もし興味のある方、話だけでも聞いてみたいという方は弊社のお問い合わせアドレス(info@alterbooth.com)までご連絡ください。お待ちしております♪

f:id:ym_z:20210205105020j:plain

それではお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに。