Alternative Architecture DOJO

オルターブースのクラウドネイティブ特化型ブログです。

最新の生成AIサービス『Copilot』32種類を比較したホワイトペーパーを公開いたしました!

暑い日が続きますね〜。

水分だけだとダメで、塩分がないと水中毒になるかもらしいですよ!
みなさん、気をつけましょうね^^麦茶がおすすめ!

どうも、最近『強風オールバック』にハマっているSです!

さて、この度オルターブースは、ExcelやTeamsでも使用できる
生成AI『Copilot』32種類についての使い方や導入例を徹底分析しました!!

それに伴い、弊社はCopilotの実力と可能性を探るホワイトペーパーを公開しました!!
しかも無料ダウンロードできちゃいます⭐️
詳しくはこちら💁

www.alterbooth.com

www.alterbooth.com

ダウンロードは下記からできます↓

www.alterbooth.com


なんとこちら、弊社インターン生と社員がタッグを組み、
じっくりと時間をかけ作成したホワイトペーパーなのです!!

…ということで、早速ホワイトペーパーの作成に携わった皆さんにインタビューをしてみました✨


インターン生にインタビューしてみた

オルターブースに5月からインターンをしているIさんとYさんの2名にインタビューをしました!
インターン生の、生の声を聞いてみましょう👂⭐️

・Copilotについて調査していて、感じたことを教えてください。
Copilotについて調査していて感じたことは主に2つあります。 1つ目は、公式ドキュメントを読み解いていく難しさです。公式ドキュメントは、調査をするうえで信頼できる情報元として重要なものでありますが、それ故ユーザーから見た読みやすさを第1としていないので、知識レベルもそこまで高くない私にとって、読み進めるだけでも、とても難しいものでした。また、基本的に英語を翻訳したものを読んでいくので、一部慣れない表現や書き方をされていたので、そこも含め難しいと感じました。2つ目は、Copilotと言っても、コーディングだけでなく文書作成のCopilotなどかなりの種類があり、Copilot系サービスがこれからどのように私たちの生活を変えていくのかを考えると、とてもわくわくしました。(Iさん)

最初の頃は、Copilotと聞いたらGitHub Copilotしか知らなかったので調査していく中でCopilotの多さに驚きました。 調査していく中で、Microsoft系のCopilotサービスは、使ってみたいと思えるような機能ばかりでした。 GitHub系のCopilotサービスも様々で、すごい便利そうだし、今後も楽しみと感じました。 近い将来、Copilotが当たり前の生活になった社会はどう変わっていくのか、その頃の学生はCopilotを駆使しているのかと不安も感じつつも楽しみと感じました。(Yさん)

・調べた結果について、今後どのように活かしていこうかと思いましたか?
様々なCopilotについて理解を深めることが出来たので、GitHub Copilotなどの、学生でもそこまでコストのかからないCopilot系サービスを、同じ大学のサークルの人や知り合いに勧めてみたいなと思います。また、調査していくうちに、いかに自分の欲しい情報を手に入れるかということに関して、要領をある程度つかめたと思うので、その経験を開発などに活かしていきたいです。(Iさん)

今回のインターンで様々なCopilotについて理解が深めることができました。GitHub Copilotは、学生の友達には勧めることはできますが、Copilotに頼りっぱなしになりそうだなと感じています。だから、Copilotを使いこなす為に、自分でも考える事を意識することを教えつつ、友達に勧めたいと思ってます。 記事を作成するにあたっての情報収集、要領やコミュニケーションの経験は、これからの学生生活や開発に活かしていきたいです。(Yさん)


今回メンターをした社員Kさんにもインタビューしてみた

・インターン生の方々に伴走して作成していた時に感じた達成感を教えてください。
インターン生のお二人にレポート作成をお願いした当初は、このレポートをホワイトペーパー化する想定はなく、社内ブログなどもう少しライトなアウトプットをイメージしていたのですが、あまりに出来がよかったのでホワイトペーパー化する流れになりました。
素晴らしいアウトプットをしてくれた事と、それによってお二人の努力が評価されて、ホワイトペーパーとしてリリースしたという経験をしてもらえたことにメンターとしてこれ以上ない達成感を感じました。

・一緒に作成していて大変だったことがあれば教えてください。
まったく大変ではなかったです。 お二人とも主体的に調査・検証に取り組んでくれていて、私に相談してくれたときも手ぶらではなく毎回たたき台を作ってきてくれていたので、スムーズかつ具体的な話し合いができていたと思います。

まとめ

インターン生の努力と、メンターの素晴らしい伴走にて完成した、
今回のホワイトペーパー、ぜひ皆さんにご一読していただきたいと思いました。
どんどん便利になっていくので、今度はその便利な機能を上手に使いこなす方法も大事になってきますね!

私もまずはBingチャットと仲良くなろうと頑張っています😀

以上、現場からお伝えしました!
良い夏休みを!!!!

www.alterbooth.com

www.alterbooth.com